× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
アエルの任意整理最近された方和解に時間かかりましたか。
10月に任意整理を司法書士に依頼。過払い返還は5%だそうです。 主です。 書き込みありがとうございます、5%ですか?訴訟も無理な会社でしょうか? アエルは一年前から民事再生手続中で3/18に債権者会議があるようです 再生計画が認可されれば5%、されなかったら破産に移行してその場合はゼロになると司法書士に言われました 主です 4の方書き込みしていただきありがとうございました、18日待ちですね、他書き込みありがとうございました。 本当に5%って決まったんですか? 5%か倒産みたいですよ。 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
あと5回位で2社が完済しそうです。両方とも14年の取引です。多分過払いがあると思うのですが、毎月で完済するのか、今全額完済して請求した方がいいのか迷っています。取引先は武富士とアイフルです。いろんな所で会社が危ないと書かれていて、それは本当でしょうか。お答えを貰うのは難しいと思いますが、お願いします。
今、全額完済してと書かれてますが、出来るのですか? もし、出来るのであれば完済して過払い請求した方が良いかと思います。 ただ、弁選びは慎重に… 他にはないでしょうか?任意整理がイイ思いますが…その方が今後七年ぐらいカ―ドは作っれません。大手のサラ金も大丈夫ではありません。いつ破綻してもおかしくないそうです 去年の過払い金が2870億円今年はそれ以上に進んでいます 少し無理しても全額完済してからいいのか・・。サラ金の財務のことは分かりませんが、やっぱり危ないんですね。無茶な借金は今回でこりごりです。請求しても結構な時間がかかりますか。不安です。 綺麗に完済しての過払いだったら、またすぐに借り入れますよ!もう借り入れできないようしたら……任意整理で! アイフル 武富士ともノンバンク系のため経営は厳しいです。早めに行動したほうがいいですよ。訴訟を前提にです。 争点がなくて即訴訟した場合、受任から和解まで早くて3か月、入金まで3か月はかかります。これからはもう少しかかるかもしれません。また弁護士事務所にもよります。ご参加までに。 会社が危機でしたら、一日も早く請求した方がいいかなと思ってきました。争点が無くても、これから動いても全て終わるのに半年位かかるのは心配です。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
去年3月末に5件任意整理して(1件完済過払い請求)4件和解しています。残り1件は過払いは無く減額のみです。もう1年なりますがまだ和解出来ないのが何故?なんです。3ヶ月前から何度か司法書士にメールしているのですが返事がありません。減額でこんなに時間かかる場合もあるのでしょうか?
それはありますよ あなたは借りるときに金利に納得して借りている。 引き直しして減額ぶんに法定金利をつけて支払うなら業者も納得するだろうが、利息0で元本のみの返済になったら、ごねる業者もでるのでは? 待つしかないですよ。 訴訟を起こされないだけまし ありがとうございました。相談した時七年間の間何度か増額しているし借り入れ状況からしても過払いは無いかもしれないがほぼ0になると言われていたので、相手にしてみればなかなか和解しては貰えないですね。ここの業者は受任通知を送ってからも1ヶ月間3日置きに督促状送って来ていたのでなかなかの所だとは思っていました。まずここまで待ったの気長に連絡待ちます。 提訴もなくて、和解もない…… 因みに業者はどこですか? もう存在しないのでは? ソシアルです。開示もあったのかどうかもわかりません。3月末受任で、8月に問い合わせした時は、開示もまだでした。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
過払いが発生した時点でその債権者からの借り入れは実質0になるんでしょうか?
追記 例えば100万の借り入れで残債50万あり、過払いが80万だとしたら手元に残るのは80万?30万? よくわかりません 過払いがあるということは債務ゼロです その場合80万です わかりました ありがとうございます。 もう1度お願いします。 今、ある司法書士のホームページ見ていたらこのような記載がありました。 「借金の総額が100万円で払い過ぎた利息が120万円あったとしたら、借金が無くなる上に20万円戻ってきます。その20万円を他の業者への返済に…」 分からなくなりました。 今現在の債務が100万あり、引き直し計算で過払いが120万あったら、うち100万を今現在の債務に充てて借金0にして、更に20万が返ってくるということです。 過払い請求の段階で、残債があるか無しか(完済済)で違うわけです。 6さん ということは2のように1社に限った場合でも手元に残るのは30万になるのですか? 6です。 普通は3さんの仰った通りなんですけどね。 残債のある1社で80万の過払いがありました、と言えば残債が0になって80万がプラス(過払い)でいいんですが。 ホームページからいくとそう解釈したけど 私が先に書いたのも矛盾かも。 申し訳ありません。 そのHPの事務所は表現の仕方が間違っているのでは?その場合は最初から過払い20万と言うべきだと思います。自分で引き直し計算してみたら分かると思いますが、債務が例え1万でも残っている状態では過払いは発生しません。 元金がゼロになって初めて過払い金が発生します。 騙されないためにも履歴のコピーを貰い自分でも計算してみたほうが確実です。 私も表現がおかしいのかな?とは思いましたが、地元の司法書士さん探しててたまたま見たんですが… もう少し調べてみます 取引履歴、店頭に直接出向いて貰うことは可能ですかね? 業者による アイフルに電話したら10日かかると言われました 自己解決 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
12月に4社受任してもらってから3月6日のときに3社だけ和解が整理できました。その中でも残りの1社だけがまだ和解ができてません。すいませんが誰かわかるかたいましたらおしえてください。なぜ一つだけがまだなんでしょう。和解をした3社にかんしては今月月末には支払い開始になります。
他のスレを検索して読むといいですよ。ちなみにわたしは、去年6月に10社受任最近やっと三社目和解です あくまでも『和解』ですから。 過払いなのか、残ありなのかでも状況は変わります。 業者にもよる。 相手から訴訟を起こされる場合もありますよ。 1社だけ和解ができていないのはプロミスです。誰か和解した人いたらおしえてください。 和解交渉の行程は、概ねどこも一緒ですが、和解条件は1社1社、全て違う状況(債権者主張・債務者主張)の下、決まるものですよ。 何故?と言われても、そう言ったものである以上、各々で和解日が違うのは、至極当然の事だと思いますよ。逆に、3社が3ヵ月位で解決したのは、「幸いだ」くらいに思っていた方が良いのでは。 なぜ和解に時間がかかっているのか依頼した方に聞いてみては?残ありですか?私も1社まだ和解してない残ありの業者がありますが、私の場合月々の支払い額を極力抑えたいと伝えていたので現在支払い回数を交渉中という事でしたよ。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |