× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
去年3月末に5件任意整理して(1件完済過払い請求)4件和解しています。残り1件は過払いは無く減額のみです。もう1年なりますがまだ和解出来ないのが何故?なんです。3ヶ月前から何度か司法書士にメールしているのですが返事がありません。減額でこんなに時間かかる場合もあるのでしょうか?
それはありますよ あなたは借りるときに金利に納得して借りている。 引き直しして減額ぶんに法定金利をつけて支払うなら業者も納得するだろうが、利息0で元本のみの返済になったら、ごねる業者もでるのでは? 待つしかないですよ。 訴訟を起こされないだけまし ありがとうございました。相談した時七年間の間何度か増額しているし借り入れ状況からしても過払いは無いかもしれないがほぼ0になると言われていたので、相手にしてみればなかなか和解しては貰えないですね。ここの業者は受任通知を送ってからも1ヶ月間3日置きに督促状送って来ていたのでなかなかの所だとは思っていました。まずここまで待ったの気長に連絡待ちます。 提訴もなくて、和解もない…… 因みに業者はどこですか? もう存在しないのでは? ソシアルです。開示もあったのかどうかもわかりません。3月末受任で、8月に問い合わせした時は、開示もまだでした。 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |