× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
任意整理で、債権者側から訴訟を起こされるのは、どのような時ですか?
どなたか、知っている方がいたら、おしえて下さい。 取引期間が短い業者ですが、提訴してくる業者はだいたい決まっているようです、プロミスとか… 主です。三井住友銀行のカードローンを組んでいて、その保証会社がプロミスになってます。取引期間は2年ぐらいですが、ヤバいですか? 裁判所から訴状が来ても専門家に依頼してあれば特に問題はありませんよ。 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
任意整理の返済についてですが、返済期間を3年にして、2年目から返済額の増額とかできますか?また、そのような交渉をされた方はいますか?
返済額の増額なら、業者は喜ぶだろうけど、その後減額するわけにはいかなくなるだろうから、慎重にしたほうがいいんじゃないのかな? もし返済の増額を希望されるなら、増額分を貯蓄された上で、一括返済された方が良いのではないでしょうか?。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
また質問させてください。約1年前に、債務整理して、現金一括払いにし、和解して全て終わりましたが、各カード会社では、解約になっていますか?
解約手続きみたいなのをしたほうが、いいのですか? 手続きは必要ないよ 契約書だって破棄なり返却されたでしょ? 整理するような人は客じゃないって業者は思います。 そうなんですか!良かったです。解約しなくちゃいけないのかと思い質問させていただきましたm(__)m 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
無知ですみません。。。
特定調停と任意整理の違いを知りたいです。 平成18年に夫が私に黙って債務整理したと言い、 簡易裁判所のはんこ押した書類をがっそり持ってきました。 びっくりしましたが毎月きちんと払って今年の夏には完済するのですが、 任意整理すると5年くらいはローン組めない、クレジットカード作れない、 金融から借り入れできないとありますが、 特定調停だとそのようなデメリットはないのでしょうか? デメリットは全く一緒です。 費用が安いと言うだけ。 細かくは過払いの無い人がする手段です。 特定調停…自分で(裁判所職員もいますが)業者と交渉。 任意整理…司または弁に依頼して業者に交渉してもらう。 どちらも整理する業者は選択できます。 メリットは特定調停の方はうんと費用が安く済みます。 任意整理は資料集めから司や弁がやってくれるので結果でるまで待っていればOK。 整理後のデメリットはどちらも同じかな。 簡単に言うとこんな感じですかね。 ありがとうございました。 では、特定調停した日から5年から7年は各金融会社からの 借入できないのですよね? あと、2年前に車を購入時にTOYOTAのクレジットカードを 旦那名義で作ったのですが、なぜ作れたのでしょうか? 車は現金一括で購入してますが・・・ 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
破産決定後、破産者・仕事の資格制限などがありますが、免責がおりれば復権出来るようですが、免責がおりなかったら、ずっと、破産者のままなのですか?『本籍地の身分証明書』に記載されたままなのか。
また、仕事上の資格制限も復帰出来ないのでしょうか? ほとんどの方が免責はおりると言われてますが、もし免責がおりなかった場合が心配だったで・・・どなたか教えて下さい。 完済するまでは復権できません 破産者のままです 全く免責がおりない人は、万一くらいと聞きました。 認められない人が、そんなに多いなら、破産を記した法律の意味がなくなるため、免責不許可事由があったとしても、部分的免責などで、多少の債務が残る事があっても、よほど刑事事件になるような詐欺的なものがない限り、全くの不許可はないと思います。 手続き入る時は、色々心配が絶えないと思いますが、管財になる事はあっても、大丈夫ですから、頑張って下さい。 大変分りやすい回答ありがとうございました。 確かに、いろいろ心配ですが頑張っていきます。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |