忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 18:07 】 |
オリコの債務
オリコを整理された方いらっしゃいますか?
今、残130万有ですが過払いが80万位ある事がわかりました。オリコの対応はどうでしょうか?
ちなみに武富士は依頼してから半年ですがまだ和解できず難航しています。





私も一昨年オリコ任意整理しました。
百万あったのが司法書士先生の減額で五十万円でした。
先生に言わせるとオリコは儲けていたそうです





2さんありがとうございます。オリコの和解まで依頼からどの位期間があったのか知りたいのですが…あとは武富士のように難航する業者なのかわかりますでしょうか?





私は去年6月に受任オリコが一番はやく11月に80万和解にな。かりました。





4さんありがとうございます。オリコの和解早いですね。私の場合、保証人がついてたので自分で履歴を取寄せて引直しして確認してからの依頼になったので、それにしても武富士は七ヶ月経ちますがまだまだ掛かるようです。





私も一昨年オリコ任意整理して3月受任通知8月和解支払いて感じでしたよ。





6さんありがとうございます。あと皆さんにお聞きしたいのですが過払い金額は満額(満額5)で和解できたのでしょうか?





武富士は難航するような争点ありですか?

司法書士10月依頼提訴、12月和解、2月入金満5でしたが、古い完済分は時効でした

武富士は提訴しないと長引きますよ





8さんへ、武富士は争点かわかりませんが債務整理の存在を知る前に、支払が困難になり半年延滞、個人でこの期間のの金利と将来金利をゼロ和解した直後だった事もあるのでしょうか?





過払いに移行していれば延滞しても関係ありませんよ
地裁案件でしょうか?
私は簡裁案件で金額もそんなに多いほうではありませんでした





10さんありがとうございます。武富士は残が40位になるようなのですが、逆に利息を請求してきたとの事。先生の話しだと介入した時点で個人の和解は別になるようです。
提訴はまだですがこれが争点でしょうか?
ちなみに地裁案件です。





残が40なのに
地裁案件?
武富士は履歴の改竄はないと思うので、個人で和解した時点で過払いだったのか解りますよね?





個人で和解した時は過払いや債務整理の事を何も知りませんでした。その時和解したのが元金のみ支払の利息カットです。
当然知らない私に武からは減額の話しは何も有りませんでした。
地裁というのは減額が150万なので地裁と認識したのですが違うのでしょうか?





減額じゃなく
過払い金が1社140万を超えると地裁案件です
では過払いではなく債務が残るので利息に関して難航しているのですね。
それなら解ります、個人で和解した時点で債務が残ればその後専門家が介入して和解するまでの利息は18%かかると思います。
それで今後の利息はカットでしょうけど。





14さん丁寧にありがとうございます。法律って難しいですね。あとはオリコが和解できれば武に残一括して債権債務不存在?で和解に持ち込みたいと思います。
全ては先生に委ねたいと思います。ありがとうございました。





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/16 16:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<教えてください。 | ホーム | 相談があります。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>