忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 16:01 】 |
法テラスに…
2月26日に法テラスに債務整理の相談に行くんですが、その間の消費者金融からの催促の電話にはでたほうがいいのでしょうか?





貴方と同じ質問が何度も何度も載ってて、その都度アドバイスされています。良く見ましょうよ。





電話に出なければ自宅や会社に電話がいきます
取り敢えず出て、まだ受任してくれるか分からないので、今工面中とでも言っておきましょう
破産を考えているのであれば尚更破産とは言わないほうがいいです





レスを立てたものです。法テラスに行くと結構時間がかかるんですね。急いでいるなら、自分で探した方が早いのでしょうか?現在、収入が月に3万円くらいで、なんとか分割で支払っていきたいのですが…





あなたの債務の状況が分からないから、月々三万で返済しきれるのかは何とも言えません
無理であれば破産を勧められると思います





債務状態はプロミス43万円2000年からアイフル100万円2000年からアコム13万円2002から武富士100万円2002からライフプレイカード50万円2003年の借り入れになります。そのほか、信販系で完済が三社あります。11月に仕事を退職し、現在アルバイトで3万円の収入があり、4月から失業保険がでる予定です。なんとか、去年までは支払っていたのですが、どうにも首が回らなくなり、どうしていいのか分からない状態にあります。過払い金は発生してると思うのですが、資金に乏しくどうしたらいいのか…都市部の司さんに話をしたら、月5万円の積み立てができるなら、引き受けてもらえるみたいなのですが、地元の司さんの方がいいのか、いま悩んでいます。直ぐに催促の電話を停めて頂きたいのですが、どうしたらいいのか…





消費者金融は利率、増額の時期によっては過払いか債務はほぼなくなるかもしれませんよ
法テラスにこだわらずすぐに受任してくれる専門家はいるはずですから、タウンぺーじやこのサイトに載っている専門家に電話やメールで相談したほうが早いと思います





返信ありがとうございます。今朝、タウンページで調べて、地元の司法書士さんに電話で相談して、27日に面接することになりました。一社あたり2万円で減額報酬10%で月々3万5千円の積み立てで引き受けてくれることになりました。返信くれた皆様ありがとうございます。





今日、弁護士に相談に生きたいのですが、督促の電話はどうしたら良いですか?





メイン画面 左上[新規スレット]
からお入り下さい。
よろしくね!





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/22 09:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
過払い金
私は五年ぐらい大手三社からキャッシングしていますが返済を滞らせてはいませんが残高がなかなか減りません。一般的に考えて過払い金は発生するのでしょうか?





アイフルが倒産したらアイフルから借りてた金はどうなるの?





5年だったらまだ債務は残っています。
利率29%で5年6ヵ月天井で債務ほぼゼロになります。





書き込み有り難うございます。債務は残っていても現在よりかなり減るってことですよね?





大手でも利率は違うので、一概には言えませんが、1〜4割は残っているでしょう、増額していれば半分以上残ることもあります。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/22 07:22 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
質問です
専業主婦がギャンブルが理由で破産できますか?





全てギャンブルだったら免責が下りない可能性があります。

逆に給料をギャンブルに使ってしまい生活費が足りなくなって借金したという考え方もあるようで、月いくらギャンブルに費やしたによると思います。





参考になりました
ありがとうございました





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/22 05:22 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自己破産
自己破産したあと住居を契約賃貸契約したいのですが可能でしょうか





保証人がいれば借りれるけど
いない場合は契約できた、できない人それぞれなので、申込みしてみないとわかりません。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/22 04:32 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
借り換え
債務整理しています。思い出したことですが、取引中に借り換えと言うことをした様に思います。これは、争点となるのでしょうか。形としては一旦完済したことのようですが。





会員番号、契約番号が同じであればあまり問題にはなりませんが、業者によっては違う場合もあるので、一連か分断かの争点になると思います。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/22 00:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>