× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
お尋ねします。弁護士に依頼して自己破産申し立てをして、今日が異議申し立て期間が終わるのですが、これからはどういう手順で進むのでしょうか?担当の弁護士さんが出張中らしくて、わかる方申し訳ありませんが教えてください。
PC、携帯で『自己破産の流れ』と入力して検索しましょう。詳しく載ってますよ。 その気持ち分かります。私も1月にそんな不安な気持ちでした。私の経験談ですが、破産申し立てして受理され、暫くして免責審尋で裁判官と集団面接、話し聞いて免責決定貰いました。すみません、答えになってないですね。 私も先月、主さんと同じ状況でした。私の場合は異議申し立て期間の終了3日後くらいに「裁判所から免責決定の通知が届きました」と司さんから電話がきました。近日中に決定通知を司さんの事務所に取りに行くことになっています。人により違いがあるかと思いますが、参考になれば幸いです。 自分も4月に申述期間が終わります その後は通知が来るだけなのか審尋があるのか…裁判所によって違うと思うのですが 自分の破産決定の通知を読む限りでは異議がなければ免責決定の通知が来て終了みたいな感じで書いてます ちなみに私は自分で申し立てました 皆様、ありがとうございます。参考になりました。 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
減額がほとんど見込めない場合はすぐに和解になりますか。枠40残40利率18%期間9年です。
利息の18%をカットしたいのでは? 利息カットもそうですが引き直し後すぐに支払が開始になるかと言うことです。確か借入れ当初は18%ではなかったのですが。数社整理する中の1社で弁の先生が利息カットになるだけかもしれないけどやってみましょうとの事でした。 少しは減額になるのではないでしょうか。依頼してから和解し、支払い開始まで早くて2ヶ月くらいかかると思いますが、いろいろ状況があると思うのでハッキリは言えないですけど。 ありがとうございました。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
お尋ねします。弁護士に依頼して自己破産申し立てをして、今日が異議申し立て期間が終わるのですが、これからはどういう手順で進むのでしょうか?担当の弁護士さんが出張中らしくて、わかる方申し訳ありませんが教えてください。
PC、携帯で『自己破産の流れ』と入力して検索しましょう。詳しく載ってますよ。 その気持ち分かります。私も1月にそんな不安な気持ちでした。私の経験談ですが、破産申し立てして受理され、暫くして免責審尋で裁判官と集団面接、話し聞いて免責決定貰いました。すみません、答えになってないですね。 私も先月、主さんと同じ状況でした。私の場合は異議申し立て期間の終了3日後くらいに「裁判所から免責決定の通知が届きました」と司さんから電話がきました。近日中に決定通知を司さんの事務所に取りに行くことになっています。人により違いがあるかと思いますが、参考になれば幸いです。 自分も4月に申述期間が終わります その後は通知が来るだけなのか審尋があるのか…裁判所によって違うと思うのですが 自分の破産決定の通知を読む限りでは異議がなければ免責決定の通知が来て終了みたいな感じで書いてます ちなみに私は自分で申し立てました 皆様、ありがとうございます。参考になりました。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
法律扶助制度を利用して、任意整理をする予定です。再来週に、法テラスにて、審査?をするみたいなのですが、どんな事をするんでしょうか?弁護士会で無料相談して頂いた弁護士さんに、着任をお願い予定なのですが、審査が通らなかったら、自分で調停をするしかないと言われています。弁護士さん曰く、多分大丈夫との事ですが、多分という言葉がひっかかり・・・。ご存知の方、実際利用された方、教えて下さい。
私は、扶助利用で自己破産予定です。 まず、法テラスの簡単な質問に答え、審査通ったので、紹介頂いた弁護士に無料の相談しました。 その後、受任してもらい、扶助利用の申請に必要な書類を揃えて審査を申し込みしました。 法テラスで、どんな審査をするかは私もわかりませんが、まず、最初の法テラスの無料相談が受けられるかの簡単な審査が通ったのであれば、扶助の審査も通る可能性は高いのではないでしょうか? 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
4社の借金の総額が400万ぐらいでそのうち2社の130万を任意整理しようと思うのですが司法書士でも可能ですか?
可能ですよ ただ、140万を越える過払いで提訴する場合、あなたが出廷するようになります。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |