× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
何方か分かる方教えて下さい。15年か16年前位にはじめて借り入れした時に何故かわかりませんが、自分以外の人の住所名前を契約書に書いた記憶が有ります。これは保証人では無いんでしょうか?何方か分かるかた、教えて下さい。
単なる主さま以外の連絡先ではないですか。親や兄弟では。 過去に私も借りた時に確か知り合い(友達)2人名前あげたと思います。多分それではないでしょうか? 契約書に書いたか?忘れましたが…(^_^;)保証人とは違うはず。 ありがとうございます。 私の名前以外に親と主人の名前を書きました。 自己破産を考えています。ユニ〇ットで私以外の親の名前を書いてしまったんで今まで悩んでいました。主人のリストラで収入がなく、私も派遣切りに会い収入が今月から有りません。色々此方の経験した方々の書き込み見て1から出直そうと考えました。 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
多重債務で返済が困難になり、弁護士か司法書士の方に債務整理を頼もうと思ってます。現在14件400万の借金をしていますが、借り入れ期間が最長でも三年と、任意整理ではあまり減額が見込めない為、個人再生か自己破産で手続きを進めて行くことになるだろうと思います。
実は先月末の支払いも滞ってしまった為、早急に受任して頂ける方を探しています。地元の弁護士協会だと、相談受付が平日昼間の為、仕事の関係上難しいです。インターネットサイトなどに載っている、全国対応の事務所だと、すぐ相談出来そうなのですが、もし全国対応のところにお願いした場合、裁判所で申し立てや審尋を受ける時などはどうなるのですか?全国対応の所は東京や大阪に事務所が有ることが多いようですが、私は福岡県北九州市在住です。地元でも夜遅くとか休日に相談出来るところを調べたのですが、なかなか無くて… 仕事を休む、もしくはサボってでも早急にプロの方へ相談されることをお勧めします。今後のことを考えれば、この瞬間の仕事より債務整理が第一優先かと思います。 出過ぎた言いようであれば申し訳ありません.. アドバイスありがとうございます。私も本当は休んで行きたいのはやまやまなのですが…ちょっとそういうのが難しい職場なので。 やっぱり地元の方の方がいいんでしょうか。 仕事を休めないのは何故ですか?あなたの自己責任でしょ?仕事を休めなくて借りた金踏み倒す手続きするなんて最低ですよ!金額と期間も法律的に難しいよ! 私も主さんと同じ地方です。 私も当初地元で探しましたがなかなか見付からず福岡市の方にはたくさん司や弁の事務所があったのですが‥ 結局、東京の全国対応事務所に相談をし、そのまま依頼しました。 任意整理ですが全て電話や郵送で済ませ東京に出向く事はこの先もないと思います。 対面式を希望されるのであれば福岡市まで範囲を広げて探されればよろしいかと思います。 自己破産であればなるべく地元の司か弁の方がよろしいかと思います。 仕事が休めない人もいますよね、職業上とか。私も簡単に休めない仕事なので主さんの気持ちわかります。片っ端から都合いい時間面談して下さる方を頑張って探して下さいね。 こちらのサイトの事務所紹介に、福岡で夜間休日相談可能ありましたよ、まずは相談されたはいかがですか? 基本的に自己破産なら、最低2回ぐらい裁判所へ行かなければ免責もらえないでしょう。 仕事で休めないなら破産出来ないのでは? 地方から東京の弁護士に依頼して一度も面談なし、裁判所への出頭もしなかったと言う人はいるので、探せば見つかると思います ?さんの言うようにしてくれる事務所は探せばありますが、仕事を休まず破産や再生をするための必要書類はどうやって集めるのでしょうか? 私は仕事を犠牲にしないと借金整理難しいと思いますが… 主さんは平日休めないとか、会社規定の公休しか休めないわけですよね。書類集めぐらいならなんとか都合つきませんか? 本当に切羽詰まっているのなら休んでやると思いますよ。ね!主さん休みにくいかもしれませんが何があっても休めない職場なんか無いでょう?! 14件もあるとどこに幾ら借りていて幾ら返しているかわからない状態でしょう?返済日もまちまちだろうし。でも14件も貸してくれる所があるって言うのもすごいですよね。返済も滞っているようだしやはり早急に動かないとダメですよ。 債務整理のため会社を休めるか休めないかなんて本人の自由。借金で困るのも本人の自由。 普通に大手整理業者に頼んで大丈夫かを経験者が教えれば良いだけ。 あくまで私の経験です。地方から東京都の弁護士に依頼して受任していだきましたが、東京都に出向く費用が算出されず、結局地元の弁護士に依頼して受任していただけました。 どちらにしても、急がないといけません。仕事を早退してでも破産に向けて動くべきです。 次元の弁護士に受任していただいてから裁判所に出向かずに手続きを進めてもらえました。 弁護士によって違うようです。 仕事で携帯がみれず、放置してしまい申し訳ありません。 休みの事ですが、シフト制で1ヶ月の休みが決まっている為、それを急遽(当日とかに)休むのが難しく、あのような書き方をしてしまいました。きちんと前もって申告すれば(と言っても最低二週間前までには)、平日でも休みがもらえます。ただ今回は、運が悪いのか、ずっと平日仕事になってしまい、他の人に交代の相談もしたのですが断られて、夜間や日曜に相談出来る、全国対応の弁護士さんのことをお聞きしました。 皆様からの叱咤激励は励みになります。特にお叱りの言葉には、自分の甘さを認識させられ、大変勉強になります。 債務整理の事とりあえず、全国対応の弁護士さんにメール相談する事にしました。その返事によってまた考えていこうと思います。 私は全国対応の弁護士さんにお願いして先日受任して戴きました。地方なのでやり取りは電話&郵便で破産申し立て後に東京の裁判所に一度行く予定です(同時廃止予定)私も平日仕事なかなか休み取れませんが、裁判所行く時は前持って日にちがわかる為に休み取って行く予定です。主さんも早く受任出来る弁護士さんを見つけて下さい。お互い反省をし、これからの人生が開けるようがんばりましょう。 以前、弁護士選びについてお答え下さった方ありがとうございました。 あれから、全国対応の事務所でメール相談を受け付けているところ3件に、借り入れ詳細を書いた相談メールを送り、地元法テラスに予約出来るかの電話をしました。やはり地元の方は面談までに時間がかかる、と言われた為、全国対応の事務所にしようと思います。 そこで、一つまた心配が出てきたのですが、弁護士会に所属している弁護士の方だったら、いわゆる整理屋とかの悪徳な弁護士ではないですよね? 実は、メールを送る時にダメ元で、任意整理出来たら…と言うことを書いて送ったのですが、一件だけ、任意整理で受けてくれる、と言う事務所がありました。他の所は、やはり借り入れも短く金額も大きい事で、難しいです、という返事でした。 依頼しておいて何ですが、じっさい諦めていたものを、出来ますよ、と言われると、本当に大丈夫なのかな、と心配になってしまって… 私も小倉の法テラスにお世話になりました。 予約するまでにもかなり時間がかかったのですが、法テラスの方が、時間がかかるので、他の相談所みたいな所を紹介しましょうか?って言ってくれましたよ。たしか金田付近だった気がします。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
今、任意整理中なのですが整理中の業者の口座振替を中止された方いますか?銀行に行ったら3カ月だけの中止とのことで、とにかく今後引き落としされないようにしたいのですが、アドバイスお願いします。
意味分からないです 任意整理したら銀行引き落としは出来なくなります、和解後の支払いは業者に直接振込みます けれど銀行引き落としはすぐにストップしないので口座は空にしておかないといけません 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
明日法テラスに行きます。以前任意整理をしたのですが8月から支払いが滞っていて業者には工面中と伝えてきまがもう限界がきて半分ぐらいの業者からは一括請求されています。この場合、自己破産できるのでしょうか?明日相談すればわかることだと思いますがどうしても知りたいのでわかる方よろしくお願いします。
任意整理して支払い困難になったら残された手段は自己破産しかありません 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
自己破産した本人以外で、家族や兄弟がローン組めなくなることはありますか?
私の担当の方は基本的に組めなくなるようなことはないが、組みにくくなる場合はあるかも?と言ってました。 経験された方はどうでしたか? 主人が自己破産しても私は専業主婦ですがカード作れますし同居の親も車のローンも通りました。 2番さんの場合は特異なケースだと思います ご主人が自己破産して、奥さんが専業主婦だったら業者から見たらどこから返済原資が出て来るのって思われないのかな? 専門家が言われる通り絶対影響ないとは言い切れないでしょう。 私の夫も破産しましたが、使ってないカードは弁護士が債権として届けなくてもいいと言ったのでそのままです。でも借りたりしてません。 私も専業主婦ですが、新たにETCのためにクレジットカードを申し込みしたら大丈夫でした。破産時に債権対象にならなかった業者なら破産者の家族に影響は少ないのかもしれません。 私は、数年前に自己破産しましたが、夫はカードの更新など問題なくできました。 ただ、破産する時に数年使っていない自分名義のカードがあり届けませんでしたが、破産決定後にまもなくしてから、利用停止のハガキがきました。 もちろん、破産後も使ったことありませんが(2〜3年は、使っていない)おそらく更新の時期で、チェックしたのでしょう。 ご意見ありがとうございます? 親や兄弟はどうなんでしょうか? 親、兄弟は同居でなければ、問題は全くないみたいです。 私の場合は、ですが… 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |