× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
自己破産した本人以外で、家族や兄弟がローン組めなくなることはありますか?
私の担当の方は基本的に組めなくなるようなことはないが、組みにくくなる場合はあるかも?と言ってました。 経験された方はどうでしたか? 主人が自己破産しても私は専業主婦ですがカード作れますし同居の親も車のローンも通りました。 2番さんの場合は特異なケースだと思います ご主人が自己破産して、奥さんが専業主婦だったら業者から見たらどこから返済原資が出て来るのって思われないのかな? 専門家が言われる通り絶対影響ないとは言い切れないでしょう。 私の夫も破産しましたが、使ってないカードは弁護士が債権として届けなくてもいいと言ったのでそのままです。でも借りたりしてません。 私も専業主婦ですが、新たにETCのためにクレジットカードを申し込みしたら大丈夫でした。破産時に債権対象にならなかった業者なら破産者の家族に影響は少ないのかもしれません。 私は、数年前に自己破産しましたが、夫はカードの更新など問題なくできました。 ただ、破産する時に数年使っていない自分名義のカードがあり届けませんでしたが、破産決定後にまもなくしてから、利用停止のハガキがきました。 もちろん、破産後も使ったことありませんが(2〜3年は、使っていない)おそらく更新の時期で、チェックしたのでしょう。 ご意見ありがとうございます? 親や兄弟はどうなんでしょうか? 親、兄弟は同居でなければ、問題は全くないみたいです。 私の場合は、ですが… 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |