忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/31 19:55 】 |
○天KCについて
以前弁護士選びについてご相談させて頂きました。皆様のおかげで、何とか希望を叶えて頂けそうな弁護士が見つかり、今日明日中には、委任契約をする予定です。
そこで、また違う質問なのですが、任意整理をしようとしている会社の中に、楽天KCがあります。こちらの掲示板を見ていると楽天は厳しいという意見があったので、不安です。特に携帯の引き落としなどを楽天KCのカードでしているので、訴えられたりしないかなぁと。
実は、2/27引き落としの分が払えていません。相談した弁護士の方は、催促の電話がかかって来たときは、債務整理を考えてます、と言ってたらいいですよ。とは言って頂いてるのですが、楽天だけでも、委任前に先月分を支払った方がいいのかと考えてしまいます。給料が出たので、支払いは出来るのですが…
弁護士に質問色々したんですが、これだけ聞きそびれてしまって、こちらで何かしら教えて頂けたらと思います。
いつも質問ばかりで、すみませんがよろしくお願いします。





もう委任するのだったら今更先月分だけ払っても変わらないと思います
携帯の支払いは口座引き落としに変更しましたか?





任意整理したのですが自分が思っていたよりも残があって騙されたような感じです。





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/14 16:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
過払い訴訟
武富士過払い訴訟は金額が大きいと長引きますか、又,期間はどんな感じですか初めてで様子が分からず不安です どなかた書き込み宜しくお願いします、他スレもありますが改めて立てさせて頂きました。
ちなみに私の場合は和解交渉三月末 すぐ訴訟の予定です。





私は弁に昨年11月に依頼して、先月中旬に提訴し今月25日第一回目です。分断の争点ありです。
ちなみに、過払い請求額は320万です。
まだ、時間かかりそうですが、あせらず全額回収目指してます。参考になればと思い、レスしました。





自分の場合です。去年の4月に弁に依頼。弁から最初の連絡があったのが9月の頭。満5で130の過払い発生も武が90で和解を要求(ちなみに争点は無し)弁の意見としては、提訴しても時間と金がかかるし、それ位が今では妥当とのこと。結局、自分の意志でなんとか100で決着。入金があったのが11月の2週目でした。





主です 書き込み本当にありがとうございます、武富士もやっぱり厳しいのでしょうね、私も満額までいかなくても出来れば近い数字を欲しくて司と相談し即訴訟と考えているのですが 幾度か裁判所に自分で行かなければ行けなくなるなと覚悟しております、最中の方 経験者さん武富士の出方参考までに書き込みお願いします、書き込みしていただいた方お互いに頑張りましょう、又結果が出ましたら教えてくださいね。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 16:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
手続き後・・・。
弁護士さんに、依頼しての手続きですが破産申し立て後、債権者からの給料差し押さえなどの可能性はあるのでしょうか?





申立て前はあるかもしれませんが、破産申立て後は差し押さえはありません





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 09:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
車のローン
先ほどは別スレに投稿してしまい、申し訳ありません
債務整理でこれから特定調停をしたい友人が、現金がなくて、車を売ろうとしています。
車のローンは100万以上あるのに、査定額は10万です
私は、弁護士さんに相談してからの方がと言ったのですが、もう引き取り手続きをしてしまいました。特定調停前に残債のある車を自分で売るのは、どうなるのでしょうか?また、売らなかった場合、残債に対する効果は同じですか?時間が迫っており、このページを見付け、すがる思いで投稿しました。よろしくお願い致します





自己破産じゃないから、特定調停の場合は車を売っても関係ないけど、車のローンはそのまま払わなければなりません。
それ以前にローンが残っている車の所有権はローン会社かメーカーにあるから売れないはずですけど。





早速のご回答ありがとうございます!
ローンが残っている車は売れないんですか?
今日引き取りに来ると言っていました。

もし売れても、100万以上の残債が残るのでしょうか?
売ってしまった直後に、特定調停すると、その残債は利息減額してくれないのでしょうか?
無知ですみません





車のローンも特定調停するなら車はローン会社に引き上げられて、差額の90万を分割で払うことなります。
売れないはずだけど売ってしまってもローンだけは今まで通り払うことになります。





仮に査定が10万の場合です。
もっと査定が高ければローンの残も少なくなります。
査定して貰ったほうが高くなる可能性は分からないけど売らないほうが得するかもしれませんよ





ありがとうございます

多分 残債は、買い取り屋さんのローンに新たに組み直したのかもしれないと思いました。

もし、車があったまま特定調停したら、分割という事ですが、利息減されての分割でしょうか?それとも、金利変わらずただ分割されるだけなのでしょうか?





新たにローンを組み直したということは違う車があるということですか、何か工作しているのでしょうか・・・組み直してすぐ特定調停はマズいと思いますが、基本的には車は引き上げ一括請求、交渉によって 残債務は利息カットで分割になります。





ありがとうございました。お礼が遅くなり失礼致しました。
車は売ってしまったようです。結局、ローンがどうなったのか確認は出来ませんでした。
多分、ローン会社に中古屋が一括返済し、同額を中古屋独自のローンを組ませる方法だと思います。
即答と真摯に対応して下さり、本当にありがとうございました。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 09:10 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
過払い訴訟について聞きたいです
昨年10月末、ニコス、武富士、GE、アイフルの任意整理を弁に依頼しニコスが和解で後日入金になりますが残り3社の回答がとても低い額の為提訴になりました。弁は今から更に3〜6ヶ月かかると言ってます。一般的にこういった過払いの裁判はどういった流れで進んでいくものなんですか?簡単でよいので教えて下さい。ちなみに争点はありません。





提訴⇒一回目口頭弁論まで5,6週間⇒和解出来なければ2回目口頭弁論まで更に1ヵ月かかり、ほとんどここで判決が言い渡されます。

GEが一番早く解決するのではないかと思います。
アイフルは一回前に和解しても入金まで3ヵ月、武富士も2〜3ヵ月かかります(2回目前に和解かもしれません)





2の方、ご丁寧に有り難うございました。





主さん質問です。ニコスは何割和解で提訴有りでしたか?私も11月依頼で武富士と共に、まだ和解に至ってません。ぜひ教えて頂きたいです





6の方へ。満額で提訴はありません。平成6年からの取引でしたが借入額が少なかったのとある時期から法定金利になった為、過払い額が38万強と極端に高額ではなかったからじゃないでしょうか。





主さんありがとうございます。私は司にニコスは提訴前提で長引くと言われていて不安です。アドバイス参考になります。ありがとうございました





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 08:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>