× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨年10月末、ニコス、武富士、GE、アイフルの任意整理を弁に依頼しニコスが和解で後日入金になりますが残り3社の回答がとても低い額の為提訴になりました。弁は今から更に3〜6ヶ月かかると言ってます。一般的にこういった過払いの裁判はどういった流れで進んでいくものなんですか?簡単でよいので教えて下さい。ちなみに争点はありません。
提訴⇒一回目口頭弁論まで5,6週間⇒和解出来なければ2回目口頭弁論まで更に1ヵ月かかり、ほとんどここで判決が言い渡されます。 GEが一番早く解決するのではないかと思います。 アイフルは一回前に和解しても入金まで3ヵ月、武富士も2〜3ヵ月かかります(2回目前に和解かもしれません) 2の方、ご丁寧に有り難うございました。 主さん質問です。ニコスは何割和解で提訴有りでしたか?私も11月依頼で武富士と共に、まだ和解に至ってません。ぜひ教えて頂きたいです 6の方へ。満額で提訴はありません。平成6年からの取引でしたが借入額が少なかったのとある時期から法定金利になった為、過払い額が38万強と極端に高額ではなかったからじゃないでしょうか。 主さんありがとうございます。私は司にニコスは提訴前提で長引くと言われていて不安です。アドバイス参考になります。ありがとうございました 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |