忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/01 11:14 】 |
遅延で整理
16年余り借りては返しで、遂に遅延になりました。借が20万から始まり今100万弱です。途中2回の増枠があり20から50、100で6年間隔位です。利は36%から29%です。言われるままに増えてしまいました。仕事の関係で払えなくなりました。相手方に連絡して待ってもらっています。50日位です。工面しなければならないのですが、難しく後が怖いです。
任意整理はできますか。相談先への支払いもできるかどうか。





過払い(80〜90万)になっているのでもう払う必要はありません、延滞していても関係ありません
着手金僅かでも受任してくれる専門家はいると思います
司法書士・弁護士どちらでも大丈夫ですから相談しましょう





直ぐ受任してもらえるのでしょうか。この後どうなるのか、何度も連絡して待ってもらっている状態です。電話途中、担当者が変わり口調も少しきつい感じです。





16年間天井貼り付きなら、過払い100以上有ると思いますよ。(2番?)
遅延以外に書いている通り何もなければ、即、受任してくれると思います。140超も考えて弁護士の方が良いでしょう。





6年毎に増額と書いてあったので、利率も出資法は2000/6には29.2%に下がってます
過度の期待を持たせない為にも80〜90と予想しました
140超えはないと思います
司法書士会・弁護士会に紹介してもらうかタウンページで探せばすぐに受任してくれる専門家は見つかりますよ





有り難うございます。
多分、明日また相手先から電話あると思います。相談先が決まるのが後になりそうな場合、どう応えていいか。急いで探します。





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/01 22:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<あさみ | ホーム | 教えて下さい>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>