忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/28 01:58 】 |
自動車のローン
お聞きします、
私の姪がこの春高校を卒業予定で、就職のためマイカーを必要としております。
18才本人がローンを組み、年金受給者の祖母(持家所有)が保証人になれるでしょうか? 恥をさらすようですが、私自身、任意整理を完済したばかりです。姪の両親も商売の失敗で、多重債務を抱え何ひとつローンが組めません。
アドバイスお願いします。





なれるかどうかは貸主によるでしょう。
まず親を立てて無理なら保証会社が入るかも。

車やさんが良い方法を検討してくれますので
相談してみましょう。





18歳でローン組めないかもしれませんよ
多額でなければ年金受給者本人が車のローン組めたというのはありますが、完済したのであれば主さんが申し込みしてみたらいいでしょ?





私は、18歳で自分名義で車のローン組めましたよ。
就職して2ヵ月後でした。
但し保証人は必要でした。

親が5年くらい前に破産のため 保証人になれないので、親戚に
頼み保証人になってもらいました。

主さんのケースの場合、姪がローン組めるかは保証人の属性で決まると思うので保証人が年金収入のみだと厳しいかも?

申し込みしてみないとわかりませんね。





皆さんありがとうございます。
3さん、任意整理した者でも車のローンは組めるのですか?
完済したのが、去年の10月です。お願いします。





任意整理して和解してから5年は事故情報が載っているので、完済していれば或いは可能性がないとは言えないけど、ローンの金額とか属性にもよるのではないかと思いますが。





ありがとうございます。ダメもとでトライしてみます。





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/12 12:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<自己破産で | ホーム | 合併>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>