忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 02:15 】 |
現状を教えて下さい。
皆さんご存知でしたら教えて下さい。
プロミス、GEコンシュ…、タンポート、現在引き直し計算終了過払い発生で交渉に入ります。各社の和解交渉の現状はどんな感じでしょうか?宜しくお願いします。





私は昨年10月末受任2月初め和解交渉高額で過払い 四月半ば入金予定です 満額では有りませんでしたが、近い金額での和解です。





上の付け足しです、ちなみにプロミスです。





2番さん受任から和解交渉(10月)までだいぶ期間がありますが開示が遅かったりしたのですか?





2さんすみません。間違えました。和解交渉(10月)と記入しましたが、和解交渉(2月)の間違えでした。失礼しました。





タンポート昨年10月弁依頼し、197万過払いありでした。12月2日に満額で和解し今年1月末に入金となりました。訴訟前和解です。





6さん私は過払い金10万円ほどなんで少ないんですが、昨日司の事務所に行って別の案件の訴訟の手続きしているときに言われたんですが、タンポートはもしかしたらとれないかもしれないと言われたんですが、どう思われますか?ちなみに1月19日に6件受任してもらった中の1件です。





私はリッチからの取引でしたが、すんなり和解出来ましたよ。すみませんが、現在の状況はわかりません…





タンポートは、
リッチ(タンポート)→ぷらっと・クオーク→プロミス、となっていて今はプロミス傘下ですよ。私は、リッチ時代からの取引があり、整理交渉は対プロミスで、プロミスと和解成立しました。(クオークよりプロミスへ債権譲渡歴有)





8・9さん和解成立されたのはいつ頃でしょうか?
私はプラットが初めでクォークローン→プロミスになり、元々プロミスとも取引があったので返済はプロミスに2社分払ってました。司に受任後開示請求したら交渉はタンポートとプロミス別々となったみたいです。それで不安になりスレたてました。





9です。
和解は今年の2月でした。私もプロミスとリッチが有りましたよ。(双方過払い有)私の担当弁護士は、2件合わせてプロミスへ過払金返還請求したようです。
主さんも、同じ経緯で債権者が代わっていると思うのでタンポートとプロミスでは無く、タンポート=プロミスと和解交渉ではないですかね。
私の場合、争点があったようで和解成立まで7ヵ月程掛かりました。
因みに、延滞・分断と言った争点となるものは無かったはずなのですが…。
債権譲渡が関係しているかもしれませんね。





私自身争点があるとすれば、思いつくことが一つあるんです。何日か滞納したことがあるんです。(その時は先方に連絡しました。)思いあたることはそれくらいです。明日、司に聞いてみます。





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/21 09:32 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<最長で | ホーム | 任意整理で・・・>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>