忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/27 00:20 】 |
依頼してから…
皆さん、司・弁さんに依頼してから何回くらい通いましたか?昨日、整理を頼んだんですが、どのような経緯で解決までいくのか心配だったもので…





私は司さんに任意整理を依頼しました。まだ司さんとは直接お会いした事がありません。
主さんはどのような整理を依頼されましたか?それによりレスもついてくると思いますよ。





地元の司法書士さんに頼みましたが相談日(即受任)だけです。後はメールでのやり取りだけです。





そうなんですね。相談日即日、受任でしたが、司が忙しいので、連絡は特にないと思うので、何か気になったら連絡くださいということでした。





自分の場合は任意整理を1月の中頃即受任して頂きました。事務所に行くこともなく電話とメールのみで先週和解しました。書類等は郵送でした。ほとんど任せっきりの状態で、3週間後に進捗状況をメールで聞いただけです。





何回とかじゃなく、主さんの希望と結果だけを気にしてれば良いですよ。

弁護士や司法書士はあなたが金払って雇った、あなたの代わりに業者と交渉する専門家。
仕事の成果だけを気にしてればいいのです。時々、仕事の成果を聞けば良いわけです。

あなたのやる事は、無駄遣いせず一生懸命に金貯めとく事です。





私は
昨年5月メール相談
翌日面会5社依頼、即受任
6月最初の費用支払い

足りるから翌月以降費用いらないと言われ先月まで放置

心配になり先月メール連絡したら今月に報告書作成しますよ。との事

状況も人それぞれなので主さんにあてはまるかどうかもわからないでしょうから気になったら都度連絡したら良いかと





一昨日の履歴のスレも途中で放置だから分かったのか・・・
主にこれ以上書き込みしても無駄だと思うよ





そうなんですね。やはり、プロに任せたかぎり、安心して経過をみていけばいいんですね。これからはぜ、こんなに借金まみれの人生になったのか、反省の日々を過ごしていきたいです。





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/03 23:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<自己破産後 | ホーム | バイクの査定なんですが>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>