忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/25 22:25 】 |
オリエン〇信販、クレ〇゙ィア
オリエ〇ト信販とク〇ディアを2、3年前に完済したのですが、この2社に過払い請求するのはもう無理でしょうか?





オリエント=ネットカードは1割位しか返還にならないから諦めたほうがいい
クレディアは会社更正法適用されたと思うけど4割だったら戻るかも





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/04 23:37 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
過払い請求について
現在5社に借金がある状態で去年までは7社ありうち2社は完済しました。さすがに返済が苦しくなり司法書士の先生に依頼して任意整理と過払い請求をお願いしてますがCFJは少しばかりややこしいと聞いたのですが…会社自体が倒産するかどうかで結構危ないらしいです。全て先生にお任せしてますが自分でも過払い発生してるか計算したいのですが計算方法どうすればいいのですか?





貴方が立てたスレの7〜8コ下に計算方法スレ有ります。
(取引履歴が必要)





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/04 22:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
過払いについて
現在、200万の過払い請求しています。高額になると難航するのでしょうか。最近、経験された方のご意見お願いします。業者はアイフルです。





提訴したんですか?
自分は140万の過払い提訴
今月1回目です。





提訴したばかりです。
地裁で今後どんな流れになるものか。早く上手くの高望みを少し持ちつつの今です。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/04 21:27 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自己破産後
会社を首になり全く収入がなく最近4日間何も食べてなくて今は就職活動してますが再就職して収入があるまで扶助受けることできるのでしょうか。借金するわけにはいかないし身内は援助無視ですし貯金もありません。何方か詳しい方お願いします





生活保護を受けたいなら役所に行く事。
借金相談の掲示板に相談しても始まらないよ。





ありがとうございます。月曜日に役所にいこうと考えてますが、取り合ってもらえるか心配です。自己破産したうえに生活保護とは虫がよすぎるととられないかと





管理者権限により削除されました。





派遣切りで餓死したというニュースもあったから、頭下げて本気でお願いしてみればいい





役所の相談窓口に行かず『生活保護課』にまっすぐ相談に行って下さい。自己破産は生活保護受けてからでも出来ます。
まずは役所に行かれる事です。
生活保護申請受理されれば優先的に自己破産『弁護士費用』は扶助協会から借りれます。
又役所の方からも借金がある時点で自己破産するように言われますので。
1日も早く役所に相談されて下さい。





私は免責もらった後に会社を首になりここしごにち何も食べてません。明日に役所に行く予定です。困っております





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/04 19:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
依頼してから…
皆さん、司・弁さんに依頼してから何回くらい通いましたか?昨日、整理を頼んだんですが、どのような経緯で解決までいくのか心配だったもので…





私は司さんに任意整理を依頼しました。まだ司さんとは直接お会いした事がありません。
主さんはどのような整理を依頼されましたか?それによりレスもついてくると思いますよ。





地元の司法書士さんに頼みましたが相談日(即受任)だけです。後はメールでのやり取りだけです。





そうなんですね。相談日即日、受任でしたが、司が忙しいので、連絡は特にないと思うので、何か気になったら連絡くださいということでした。





自分の場合は任意整理を1月の中頃即受任して頂きました。事務所に行くこともなく電話とメールのみで先週和解しました。書類等は郵送でした。ほとんど任せっきりの状態で、3週間後に進捗状況をメールで聞いただけです。





何回とかじゃなく、主さんの希望と結果だけを気にしてれば良いですよ。

弁護士や司法書士はあなたが金払って雇った、あなたの代わりに業者と交渉する専門家。
仕事の成果だけを気にしてればいいのです。時々、仕事の成果を聞けば良いわけです。

あなたのやる事は、無駄遣いせず一生懸命に金貯めとく事です。





私は
昨年5月メール相談
翌日面会5社依頼、即受任
6月最初の費用支払い

足りるから翌月以降費用いらないと言われ先月まで放置

心配になり先月メール連絡したら今月に報告書作成しますよ。との事

状況も人それぞれなので主さんにあてはまるかどうかもわからないでしょうから気になったら都度連絡したら良いかと





一昨日の履歴のスレも途中で放置だから分かったのか・・・
主にこれ以上書き込みしても無駄だと思うよ





そうなんですね。やはり、プロに任せたかぎり、安心して経過をみていけばいいんですね。これからはぜ、こんなに借金まみれの人生になったのか、反省の日々を過ごしていきたいです。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/04 18:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>