× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨年10月に5社任意整理を司に依頼しました。
その際法低金利のクレカを1社とイオン家族カード残し毎月返済していましたが、収入が減り返済が厳しくなってきています。 今更司に相談するのも躊躇している状態です。 この2社のみ別に特定調停する事はできるでしょうか? 2社だけでも出来ます 2番さんお返事有り難うございます。妻が寝ましてからのお返事で申し訳ございません。 司からの連絡は5件の内二件は過払い有りとの報告で残を一括返済できるとの事だったので整理から外したクレカの事は今更相談するのも躊躇してました。 別件で特定調停しても今の整理への影響は無いと解釈して良いのでしょうか? 今から特定調停で同時進行でも今の任意整理に影響は無いと解釈して大丈夫でしょうか? 任意整理とは関係ありませんよ ただ裁判所から自宅に書類が届きます、裁判所によっては融通を効かせて取りに行くことが可能の場合もありますけど。 自己破産・債務整理ガイド PR |
![]() |
任意整理の和解交渉ですが、依頼した債権者すべての開示が揃わないと
交渉に進めないのでしょうか?今のところ4社のうち1社だけ開示がき ていて、他はもう1か月になるのにまだ何も連絡がありません。 ちなみに、イオン、オーエムシー、セゾンです。 主さんは専門家の報酬全額支払ったのか? 専門家から見るとお金がなく借金に行き詰まり整理してる訳だから、元々信用ないですよね。 毎月決められた金額積み立てて、報酬払い終わらないと業者からの催促を止めるだけで和解交渉しない専門家は多いですよ。 あとクレカは履歴開示に時間かかりますよ。 開示に3ヶ月なんて事も普通にありますよ。 1社だけ和解しても支払いが早く始まるだけだから、全て揃ってからのほうがいいでしょう 私の場合7社依頼し、現在4社から開示があり、依頼した専門家による引き直し計算の結果、4社とも過払いである事が判明した為、早速業者に請求書を発送すると言われました。 過払いがある業者があれば開示が全部揃わなくても交渉してくれるでしょうが、残債がある場合(金額にもよりますが)は、全ての開示が揃ってからの交渉になるのでは?、と思います。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
いま、債務整理中です。自己破産になるかも知れませんが、保険の勧誘やガードマンなど、働けない職種があると聞きますが、冠婚葬祭の互助会の勧誘というのは、働けるのでしょうか?
冠婚葬祭の互助会での勧誘には資格等関係ないので大丈夫ですよ よかったです。やっと この不景気で、見つけた仕事なので、安心しました。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
8ヶ月ほど前に司法書士さんに任意整理をお願いしました。5件中4件はスムーズにいったそうなのですが一社だけなかなか和解できず最終的に18万円を1月末と2月末で支払うとゆう和解が成立したと一ヶ月前に連絡が来ました。
そして本日司法書士さんから連絡をいただいて「14万円しかもらえなかった」とゆう事でした。司法書士さんが言うにはこれ以上は厳しいかもと言われ、私も初めての事で分からず「お任せします。」と言ってしまいました。和解成立した後に払えないとゆう事ってあるのでしょうか? 業者も厳しいのでしょう 逆を言えば50万借りて返せなくなったと言う、借り手(債務整理者)と同じようなもの 『同じ事をした』だけですね 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |
個人再生を考えており、法テラスを利用したいのですが…
弁済額と返済額は月々どれくらいになりますか? 4人家族でマイホームローンがあり、収入は私のみで月収約25万円弱です。 借入6社程で 500万位です 二度と借金生活はしたくありません。 それだけ収入があると法テラスでの扶助は無理なのでは? 個人再生が認められれば100万+報酬を3年払いじゃなかったかな? 一度聞いたらわかるけど、法テラスは月収15万位までだと思います 家族4人で住宅ローンがある場合は30万ぐらいまで大丈夫と思いますが……確かではないので、一度電話で相談された方が良いと思いますよ。 自己破産・債務整理ガイド |
![]() |