忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/01 20:57 】 |
アドバイスお願いします(__)
昨年夫が債務整理しました..知り合いが市営住宅に入居する為、夫に保証人になってほしいと頼まれました…大丈夫なのでしょうか?





市営の保証人には、なれます。私も任意整理してますけど身内の市営の保証人になりましたよ。問題ないです。





ありがとうございます!!





自己破産・債務整理ガイド
PR
【2010/03/14 22:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お聞きしたい事があります
今、司に債務整理お願いして、1月半ぐらいなんですが、その際、銀行のローンは、法定金利だからと、整理にはいれなかったんですが、その銀行から、今日、着信が入ってました。内容は、時間外で分からなかったのですが、銀行に債務整理の事が分かって、どうにかなるのでしょうか?支払いも遅れず払ってるので、連絡が来る理由が思いあたらないのです。
何か影響してるんでしょうか?心配です。





銀行の保証会社は任意整理していませんよね?
何かあったら銀行も任意整理するしかないですよ





銀行と提携しているサラ金を整理するとマズいですよ





3の方へ
マズいのなら何がマズいのか詳しく書き込みましょう

ちなみに私は銀行と提携している消費者金融を整理してますが特になにもありません

スレ主さんは理由が思いあたらないなら電話かけなおせば解決したのではないですか?





主です。皆さんありがとうございます。

銀行の保証会社は、整理していません。
はっきりと保証会社を覚えていなくて、契約書もないのです。整理した所の中には、ないと思います。
仕事が終わるのが遅いので、着信に気付いた時には、銀行の時間外で、連絡が取れなくて、明日、改めて連絡するのですが、それまで気になって、心配になってしまいました。
長文すみません。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 21:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ユ〇ーズ
すいません。お聞きしますが、2003年4月に五十万年率28.95%で二年位借りて、完済しましたが、過払い請求できますか ?





過払い請求出来ます。


2年→7万位過払い有り





2年天井、最後一括完済であれば12万位ありますが、その業者は過払い請求するのは難しい業者かもしれませんね
取り敢えず履歴を取り寄せてみてはどうでしょうか?





いろいろアドレス有り難うございます。過払いが難しいとは、どんな感じなんでしょうか?請求しても過払い金が戻ってこないという事なんでしょうか?たびたびすいません





すいません。アドレスじゃなく、アドバイスでした↑





掲示板ではあまり出て来ない業者なので、情報あまりないと思いますが、自分で請求するにしても履歴を取り寄せて計算してみたほうがいいでしょう





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 20:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
送金管理費用について
任意整理後の支払いについてですが、整理依頼した弁護士事務所を介さないで自分で各業者に振り込みしてる人いますか?

某弁護士事務所に依頼したところ1社2000円の管理費がかかるとのことで…。

自分で振り込む事によるデメリットなどあれば教えてください。お願いします。





2000円は高いですね
だいたい1000円ですが、それでも自分で振込みしたほうがいいですよ





自分で振り込むデメリットは無いと思いますよ。銀行の自動送金システムも利用できますしATMでの振り込みと手数料も同じだと思います。





私は自分で業者の口座に直接入金していました。手数料も普通と一緒です。





みなさん書き込みありがとうございます。

はるさんに質問なんですが、複数の業者の振り込み期日はバラバラだったりするのですか?
よろしくお願いします。





振込み期日バラバラでした。複数あると、そこがちょっと面倒かもしれませんね。





そうなんですか…

ありがとうございました!





自分を戒める意味においても 司に任せるよりは 毎月自分で入金する方を選びました。主さんの状況は分かりませんが 自分はそっちを選択しました。





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 19:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
この金額で任意整理すると
武富士50万 残二十六万
利率27、375
アコム50万
残22万
利率27、375
トライト50万
残25万
利率29、20
ディック30万
残24万
利率28、880
プロミス50万
残27万
利率25、550
利用期間は全て三年七か月です





一斉に借りたのでしたら、残トータルで40〜45万だから任意整理しても専門家の報酬が勿体ないので、特定調停したほうがいいと思います





自己破産・債務整理ガイド
【2010/03/14 18:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>